では収録内容の詳細を
 |
NEW YEAR’S REVOLUTION
(約1時間25分収録) |
このDVDは2002年1月12日にロスの殿堂オリンピック・オーディ
トリアムにおいてXPWが開催した興行を収めたものですんや。
2002年最初の興行ってことで、XPWの年頭の挨拶って側面も併
せ持った内容となるはずなんやけど、とりあえずDVDプレイヤーの
再生ボタンを押してみましょか。
@"Vicious" Vic Grimes vs. New Jack
まずはニュー・ジャック親分と巨漢グライムスの激突から。スタ
ンド席には『ニュー・ジャック、ここから飛び降りろ』なんてプラカー
ドも見える中試合は始まり、序盤は親分の持ち込んだ各種凶器
が次々グライムスに見舞われる展開。工業用大型ホチキスによ
り紙幣がグライムスの額に打ち込まれる場面も盛り込み、徐々に
戦場はスタンド席へと移行。観客お待ちかねの親分による“自殺
ダイヴ”が観られるか、と思われたのやけど、今夜スタンド席から
アリーナ席に設置された2段重ねの机に落とされたのは当のニ
ュー・ジャック。新年早々親分には辛い試合となりました。
あ、試合は何故かノー・コンテスト裁定でしたワ。
AVeronica Caine vs. Lizzy Borden
ってDVDには表記されとるけど、これって各々の女子マネが属
する軍団同士のイザコザが先にあって、これを発端に単に2人が
掴み合っただけ。両者とも上着を脱がされてブラジャー姿になった
けど、すぐに両軍の選手が分けてしもて...。
こんなものを試合と謳ってDVDに収録するとはXPWもエエ根性を
しとりますな。
B[XPW World Title #1 Contendership]
Konnan vs. Sandman
リング上、XPW王座に君臨するウェブに対して「タイトル戦をワ
シとやるまで、ここを動かんからな」ってサンドマンが挑発を開始。
けどリングに現れたのはメキシコ軍の棟梁コナン。「ワシかってタ
イトル戦をやりたいがな。どないやこの試合、反則OKの第1挑戦
者決定戦としよや」と提案。なし崩し的にゴングとなりました。
ただ反則OKとしたのがサンドマンの誤算。棟梁を勝たせようとシ
コシス、ダミアン666、ハロウィーンが試合に堂々と介入し、最後
はコナンが脚立にサンドマンをパワーボムで投げ付けて...。
けどカウントを入れるレフリーがハロウィーンの竹刀攻撃を受けて
失神中や。で、試合の結果は最終的にどないなったん?
C[XPW TV Title Championship]
Nosawa [w/ Paul T] vs. Psichosis vs.
TV Champion Kaos [w/ G.Q. Money & Veronica Caine]
TV王座のベルトを保持するカオスに、メキシコ軍の精鋭シコシ
ス、東京愚連隊のチンピラであるノザワがチャレンジ。王者には不
利な3WAY形式でのタイトル戦となりました。この手の試合形式
の場合、出来るだけ自分は試合に関わらず他の2人を戦わせて
体力を温存。最後にフィニッシュだけを自らがやるってのが一番効
率的やんか。で、ノザワもある時はカオスに付いたり、またある時
はシコシスに付いたりと上手く試合をこなしていたのやけど、悲し
いかな最後はカオスがシコシスを破って王座防衛。やはりタイトル
は直接対決で相手から奪わんとね。
DPogo the Clown vs. So-Cal Alliance
これまた説明不足の試合。どうやら“マッド・ピエロ”ポーゴをXP
W内の弱小組織ソーシャル・アライアンスが挑発。ポーゴ1人に対
して合計5人が挑戦したんやけど、ポーゴは全員を軽く一蹴や。
ま、ガン・トレット戦なんやろな。あ、ソーシャル軍の親分、花道の
奥で舞台装置に足を引っ掛けて転んでいたけど、情けなかったデ。
E[XPW Deathmatch] D vs. Scott Snot
この2人の前座迷(?)勝負数え歌もそれなりにXPWの中で歴
史を築いているのやろか。ま、今回はちょっと目先を変えるって事
でか、デス・マッチ・テイストを付加してみたんですが...。
F[XPW Deathmatch Title]
D vs. Scott Snot vs. Supreme
いきなり画面にはXPW認定のデス・マッチ王であるスプリームが
登場。どうやらDとスコットのダラダラしたデス・マッチがお気に召さ
んかったみたいや。で、試合は3WAYのタイトル戦へと変更された
よう。後はスプリームが面目躍如の活躍でDとスコットをまとめて画
鋲ボード上で圧殺。しかし欲を言わせてもらうなら、やはりスプリー
ムには彼と対等のデス・マッチをやれる相手が必要やね。
G[XPW World Title Match] Webb vs. Mystery Opponent
XPWを牛耳るブラック軍の首領ミスター・ブラックの手厚い加護
の下、不正な手段で世界タイトルを防衛し続けるインチキ・カンフー
・ギミックのウェブ。彼の前に今夜は全身を黒装束で覆った謎の挑
戦者が立ちふさがりました。で、皆さん注目の謎の挑戦者の正体
は元WCWのヴァンピーロ。XPWには久々の参戦ですワ。
そして驚くウェブを尻目にヴァンピーロは積極的に攻撃を開始。
ついにウェブの悪運も尽きるかと思わせた瞬間、またもミスター・
ブラックが無理やり試合終了のゴングを鳴らし...。
新年早々、またも不透明決着で試合に幕が引かれました。
【DVD特典映像】
[BattleZone Battle Royal Match]
Black Army vs. The Enterprise vs. La Familia
この試合はXPWを三分するブラック軍、エンタープライズ軍、メキ
シコ軍からそれぞれ中堅クラスが数名選出され、時間差で入場し
てトップ・ロープ越しに場外へ落とされたら負けって、WWFでやるロ
イヤル・ランブル戦を縮小再現した形式。しかも勝者にはXPW王座
挑戦権が与えられるってのも本家同様。けど挑戦権が貰えるって、
これはBの試合との整合性がないんやけど...。
試合はエンタープライズ軍の参謀格リゾーノと三下のGQマネーが
最後まで残り、GQがリゾーノの隙を突いてズル勝ち。
2月23日の『FREEFALL』にての王座挑戦権を獲得しとります。 |

|