では収録内容の詳細を
 |
CROWNING A CHAMPION (約4時間
収録) |
私どものHPによく遊びに来ていただいている『キングコングニーさん』
が、収録内容の情報を報告して下さいました。
ROH(リング・オブ・オナー)’02.7.27に行われた大会
の模様を収録。会場は前回同様ホームグランドのマーフィー・
レクレーション・センター(サウス・フィラデルフィア)で全席
sold out。
☆:開場前のリング上にてロゥ・キーの独白
(これまでのROHにおける軌跡)
☆:前回大会のダイジェスト
☆:スティーヴ・コリノとシンプリー・ルーシャス(♀)のスキット
コ)彼女はビジネス上はC・ダニエルズの相棒だけど、
プライベートではムフフ...。
ル)そうよ、あたいはコリノのムフフ...。
コ)そうだろ、そうだろ!ヘイ業界一の解説者は誰だい?
ル)勿論、スティーヴ・コリノよん!(デレデレ)
コ)Oh yes!業界一キスが上手いのは?
ル)スティーヴ・コリノだってばん!(更にデレデレ)
コ)Indeed!この業界一のプロフェッショナル・レスラー
は勿論?
ル)クリストファー・ダニエルズ(真顔で)
コ)って、おい?!
ル)クリストファー・ダニエルズ!
コ)ま、まぁいいや(と、二人でディープ・キス)
☆:オカマ・タッグチーム(ザ・クリストファー・ストリート・コネ
クション以下TCSC)のバナナ・スキット
☆:元FBIのグィドとトニー・ママルークの元にブーガルゥ
(ナチュラル・ボーン・シナーズ以下NBC)が訪れ...。
ブ)ヘイ、グィドさんよシューティングについて語らないかい?
グ)お前らの知ってるシューティングってのは銃が必要なヤツ
だろ?それと俺はもうグィドじゃなくてジェームス・マリター
トだぜ!
と、次回ボストン大会へのシューティング・タッグマッチの前振り。
@:ジェレミー・ロペズ vs. トニー・ママルーク
二人共ディーン・マレンコに指導を受けたとあって、グランドの
攻防でも見せます。キーロックを巡る攻防など昭和の匂いも。
ロペズは大阪プロ帰りで、この試合が北米デビュー。キャリアに
勝るママルークが胴締めフロント・チョークでタップを奪います。
☆:TCSCとデバイン/ストームのバナナ・スキット。
A:プリンス・ナナ/ヤコブス・ラダー組 vs.
ジョエイ・マフュース/クリスチャン・ヨーク(W/アレクシス・
ラリー、♀)組
リングイン早々、ナナがマイク・アピール「前回のロゥ・キーに受
けた延髄切りのダメージが残っているから頭への攻撃は遠慮し
たまえ」と、早速しゃがんだ状態でWの延髄切りをくらい、バック
ステージへ退散する間にラダーがピン。
バックステージでは何故かTCSC(W/アリソン・デンジャー、
♀)がスタンバイ。ヤングマンと共に会場へリングインの前に観
客(♂)二名とキス!リング上で♀二人による確執が勃発し、マ
フュース/ヨーク組との抗争へ
☆:テキサス・レスリング・スクール(TWA)の面々が車で会場入り。
B:マイケル・シェ―ン/バイオ・ハザード組 vs.
ポール・ロンドン/ドン・ウォン組
TWA卒の4人による「ピン・フォールを奪った者がROHの契約
を手に入れる」マッチ。彼等のコーチ、ルーディ・ボーイ・ゴンザ
レスがリングサイドにて見守る中、ロンドン/ウォンが仲間割れし
た所をシェ―ンがウォンに延髄切り、ロンドンはバイオに足をフッ
クしたDDTを炸裂させカウント3!が、レフリーが手を挙げたの
はシェ―ンの方。納得出来ないロンドンだったが最後は「ROHコ
ード=礼に始まり、礼に終わる」にのっとり握手。
が、調子に乗ったシェ―ンの一言で乱闘になり仲裁に入ったゴ
ンザレスの一言で次回大会での一騎打ちが決定。
C:デバイン/ストーム組 vs. ダ・ヒット・スクワッド(以下DHS)
前大会の遺恨から始まった「ベスト・タッグチームは何処だ?」の
序章。死闘の末、DHSが勝利。このDHS,小振りなヘッド・ハ
ンターズといった趣ですが動く、動く!
☆:ロゥ・キーの元へ、ゼイビアが激励に訪れる
D:ジェイ・ブリスコ(W/マーク) vs. ジェームス・マリタート
ブリスコの青さ故、少々噛み合いません。最後はマークが不穏
な動きを見せた隙にマリタートのキス・オブ・デス(クリスチャンの
アンプリティアー)でピン。
☆:C・ダニエルズとシンプリー・ルーシャスのスキット
「ROHをプロパシーが乗っ取ってやる!」
☆:控え室で吼えるダグ・ウィリアムス
E:NBC vs. カーネージ・クルー;バンクハウス・マッチ
イス、ベルト、カウ・ベル、有刺鉄線を用いリング内外で暴れまく
り、最後はホモ・サイド(NBC)がデヴィートの口に有刺鉄線を
引っ掛けながらのキャメル・クラッチでタップ・アウトをゲット。
ゴング後、カーネージ・クルーが反撃に転ずるもDHSが救援に
駆けつける。しかし、これが逆にNBCの反感を買う事に。
☆:スパンキーの独白
「ロゥ・キーの蹴りは凄い、ダニエルズは世界中を転戦している、
ウイリアムスは皆の知らないUKスタイルを身に付けている...
俺は?そう俺は他の誰よりもレスリングに対してハングリーだ」
☆:マイク・トビンと相棒(怪我で車イス)ダニー・ドレイク
(=ブギー・ナイツ)が今夜の6人タッグの相棒を思案中、不本意
なダン&マーカスに決まる。
F:王者・AJスタイルズ vs. ディヴィッド・ヤング vs.
アダム・ジェイコブス
NWA−TNA Xディビジョン・タイトル・マッチ
見応えのある攻防。スタイルズはドラゴン・ラナまで見せます。
まずはスタイルズがヤン・タイムでヤングをピン。続いてジェイコ
ブスをセカンド・ロープからのスタイルズ・クラッシュで下して王
座防衛。
☆:9月大会の予告「スティーヴ・コリノが参戦します。」と、前回の
ビデオを手にしたゴンザレスがコリノのキスに激怒し「アメリカン
・ドラゴンが相手になってやる!」てっきりゴンザレスが相手だと
思っていたコリノは「ちょ、ちょっと!」
G:ダン&マーカス/マイク・トビン組 vs.
ブラック・ゴードマンJR./ブライアンXL/ディキシー組
ダイジェスト収録。ブライアンとディキシーに裏切られたゴードマン
がフォールされる。試合後謎の黒人(サングラスにドッレド・ヘアー、
スーツ着用)が乱入し、勝者組の3人にチョーク・スラム、車椅子
のドレイクも襲われる。
☆:吼えるデヴィート「ヘイ、DHS!今夜の乱入は気にいらねえ。
来月ボストン・マサカー・マッチで血祭りにしてやるゼ!」
H:ゼイビア vs. スクート・アンドリュウス
アンドリュウスは過去2回必殺技ナチュラル・フォース(ミチ・ドラ
系)を出しながらも勝ちを逸し、もし今回も負けるようなことがあれ
ば二度とROHには出場しないと決めて挑んだ今回の勝負。
ゼイビアのアウトサイダーズ・エッジなどに苦しめられながらも決
めて勝利。因みにこの人のキャッチはブラック・ネイチャー・ボー
イだそうでなるほどショート・タイツのロゴはhhhバリにbnb。
I:初代ROH王者タイトル・4Way/60分/アイアン・マッチ
(リング内は2人。ランダムなタッチにより選手交代。フォール、タ
ップを奪えば2点、奪われると−1点で60分終了後最も高得点な
者が初代王者に認定)
ロゥ・キー vs. スパンキー vs. ダグ・ウイリアムス
vs. クリストファー・ダニエルズ
約40℃近い会場内での過酷なアイアン・マッチ。解説のコリノによ
るとダニエルズが有利とか「彼は日本でカレー・マンとしてマスクを
被っているから暑さには慣れている筈」。ウイリアムスのセオリー通
りの足攻め、腕攻めが光ります。ロゥ・キーは皆から徹底した足攻
めを受け苦戦。ダニエルズにピンを奪われます。続いてスパンキー
がロゥ・キーのドラゴン・スリーパーの餌食に。勢いに乗るロゥ・キー
のフェニックス・セントーン(バク中から始まるフェニックス・スプラ
ッシュ)がウイリアムスに爆発し、ロゥ・キー3点のトップでゴング。
ROHタイトル戴冠。リング上、バック・ステージで感涙。
DHSに水を手渡されると自ら飲む前に「ラス・ハース(’01逝去)
にこの勝利を捧げる」と言って床に撒く。
☆:マーク(ブリスコ)の態度が気に入らないジェイが壁に突き飛ばすと、
マ)おっと、俺はまだ18歳、殴ったりしたらライセンスは取り上げ
られるゼ
ジ)来月のボストンなら法律が違うからな、サシでやってやる!
☆:吼えるダニエルズ「何で俺がフォールしたロゥ・キーがチャンピオン
なんだ!俺は誰にもフォールされてないぜ!!ROHめ、また俺様
を嵌めやがったな!次の大会でプロパシーが乗っ取ってやる
―特典映像―
☆:’01.11.30、ICWタイトル・マッチ、
クィーンズはNYにて
王者:ロゥ・キー vs. エディ・ゲレロ
*:今回の実況/解説もダニー・Bとコリノ。コリノの喋り、知識は抜群
で現役を退いた後もこれで食って行けます。
良かったね、コービー君(笑)。
今2作目のDVDは、チャプター付きです。1作目と比べて若干、画質が
落ちるような...? |

|