では収録内容の詳細を
 |
GLORY BY HONOR (約3時間45分収
録) |
私どものHPによく遊びに来ていただいている『キングコングニーさん』
が、収録内容の情報を報告して下さいました。
‘02.10.5、ROHの本拠地・南フィラデルフィアは
マーフィレクレーション・センターの超満員の観衆を集めた大会
( Glory By Honor )の模様を収録。
@:4-way scramble match
Homicide vs. SAT vs. Divine Storm vs. Special K
オープニングマッチは4タッグチームによる試合の筈が、
ナチュラルボーン・シナーズの一人=ブガロウがドタキャン
(ROH解雇!)によりホモサイドが孤軍奮闘して、のっけから
観客総立ちのハイスパート・マッチを制したところへ、CZWの
バックシート・ボーイズ(アシッド&ジョニー・カジミア)がリング
インして今夜に限りROHで試合を行うとホモサイドに宣戦布告!
「誰かパートナーになる奴はいねぇのか?」と、スティーヴ・コリノ
(パンツのバックにゼロワンロゴ)が名乗りを上げ試合開始。
が、急造チーム故の連携の乱れから自滅へ。
CZW,ROHは今後も同日/近郊で興行がある場合はお互いに
Wヘッダー出場の可能性が有りとか。
A:The Christopher Street Connection & Allison Danger vs.
Joey Matthews, Christian York & Alexis Laree
毎度御馴染みホモ・タッグチームのCSCは見慣れると(笑)
ROHに欠くことの出来ない一要素。
女同士、アリソンがアレクシスをピン。
☆ ジェームス・マリタートの独白。FBIの歴史、そして未来を語る。
「今こそギミックを捨てシリアスに行く時だぜ。」
B:James Maritato vs. Tony Mamaluke
前回大会に端を発したFBIギミックを巡る決着戦。
ママルークの攻めをマリタートがサブミッションで切り返す
テクニカル・マッチの幕切れはお株を奪われたマリタートの
タップアウト。
C:The Amazing Red vs. Ikuto Hidaka
実況陣曰く、「夢の顔合わせ、日米両トップ・
ハイフライヤーの攻防。」
D:ETW TV title match
Fast Eddie vs. Don Juan
TWAのTVタイトル戦は王者エディが防衛。
祝福するセコンドのゴンザレスをマイケル・シェーンと
バイオ・ハザードが急襲、続いてコリノも乱入し↓
E:Texas Death Match (3カウント後、更に10カウントで決着)
Steve Corino vs. Rudy Boy Gonzalez
へと突入。コリノが新兵器コブラ・クラッチで勝利した後も、
シェーン/バイオハザード等とゴンザレスをボコッているところへ
梯子を手にしたポール・ロンドンが救出に。
F:Low Ki vs. Samoa Joe
「 Fight Without Honor 」と銘打たれたこの一戦、サモア・ジョーは
悪のプロフェシーから向けられた刺客。
ロゥ・キーは体格で劣りながらも真っ向勝負で激戦を制します。
試合後ロゥ・キーの差し出す右手を握り返すジョー、そして二人で
ゼロワンのタオルを掲げます。
G:Prince Nana vs. Elax
ナナが凶器で勝利した後にダン&マルコス組がリングインして
マイク・アピールするも、先日から謎の乱入を繰り返す(黒人)に
一掃されてます。
H:Jay Briscoe vs. Xavier
前大会から「二度と負けない」宣言をしたジェイ・ブリスコが
必殺ジェイ・ドリラーで現ROH王者ゼイビアからピンをゲット。
が、直ぐにプロフェシー(クリストファー・ダニエルズ、サモア・ジョー)
が乱入してブリスコを袋叩き。
ロゥ・キーとダグ・ウィリアムスが救出に。
I:Da Hit Squad vs. The Carnage Crew
何処でもフォール・マッチとなったこの一戦は必然的に会場中を
巻き込んだ末、デヴィート(TCC)のテーブル・パイルドライバー葬が
終止符を打つ。
J:Michael Shane vs. Spanky vs. Paul London
“ショー・ストッパー”の称号を賭けた3ウェイ・ダンス。
シェーンが制するもマイクを手にして「俺にはこんな古い名称は
必要ないぜ!」と、ヒール街道まっしぐら。
K:Chris Daniels vs. Doug Williams
東郷の怪我により急遽ウィリアムスの相手はプロフェシー総帥、
ダニエルズ。ウィリアムスは負けたらROHに於いて二度と握手
(ROHの規律)が出来ないことに。
ダニエルズは姑息な手段(セカンド・ロープに足を掛けて)でピンを
ゲットするとプロフェシーの面々共々早速握手を要求、
すると背後から東郷が松葉杖で、ジェイ・ブリスコがジェイ・ドリラー
で一蹴。
☆ 会場を後にしようとするママルークにマリタートが声を掛ける。
「ありがとう、いい試合だったよ。完敗だ。いいか、お前は才能に
満ち溢れているんだ。なんたってあのディーン・マレンコに手ほどきを
受けたんじゃないか。このままふざけたギミックを続けるより、
シリアスになって上を充分狙える器量があるんだぜ?」
すると、ママルーク「...そうだな、確かにお前の言う通りかもな。
ありがとう。」
☆ プロフェシーによる次回大会に向けてのプロモ撮りの様子。
カットが掛かったところへコリノが登場して...
コリノ「さぁ仕事は終わりだ、ルシャス(♀・コリノ実の恋人)を
連れて行くぜ。」
ダニエル「あぁ、ビジネスとプライベートは別だが何だか
お前怪しい動きしてないか?」
コリノ「コレも全部ビジネスの内さ、さぁサモア・ジョー行こうぜ!」
ダニエル「ヘイ、待てよ二人共、これから作戦会議...」
ジョー「アンタとの契約はあくまでもビジネス上、じゃあな!」
マイケル・シェーンもゼイビアに噛み付き、苛つくダニエルズ。
―特典映像―
‘02.4.06−ECWA興行、同タッグタイトル・マッチ
王者)Low Ki / American Dragon vs. Xavier / Chris Daniels
付記;
本DVDには残念ながら収録されていませんが、
1)ザンディグ、ワイフビーター、ネイト・ヘイトリッド、
アダム・フラッシュ等が挨拶
2)他用で近くにいたICP(!)が急遽参戦
と、当日会場に来たファンには嬉しいサプライズがあったようです。 |

|