[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
では収録内容の詳細を
ALL STAR EXTRAVAGANZA (約3時間2
0分収録)
私どものHPによく遊びに来ていただいている
『キングコングニーさん』
が、収録内容の情報を報告して下さいました。
・‘02.11.9、ROHの本拠地・南フィラデルフィアは
マーフィレクレーション・センターに超満員の観衆を集めた興行の
模様を収録。
☆:控え室のロゥ・キー、ホモサイドの元へゼロワン・ジャージー姿の
コリノが訪れる。
「今、ゼロワン・オフィスから通達があって今夜の大谷/田中の
相手を俺とロゥ・キーにやってくれって言うんだが」
快諾するロゥ・キー。
が、コリノとホモサイドが小競り合い(前回興行での同士討ちが
発端)勃発。
①:SAT vs. Da Hit Squad vs. Divine Storm vs.
Special K (Dixie / Joey Matthews)
上記4チームによるタッグチーム・スクランブルマッチ。ノータッチで
常に二人がリング上で誰か一人がピンされた時点で終了。
試合は返し返され、大技連発の常時ハイスポット状態。
4人がトップロープに上がりスーパープレックス、河津掛け状態のと
ころをスクワッドの二人が下からパワーボムで
6人入り乱れての
攻撃に場内総立ち。
各々のチームが合体殺法を披露の見せ場あり。
SATのスパニッシュ・フライでジ・エンド、がそれを受けたディキシーが
左脛を骨折し全治4週間。ジョーイも左目が腫れて痛々しい姿。
ノーサイドで終了後全員で握手。
☆:プロフェシー(クリストファー・ダニエルズ、ゼイビア、サモア・ジョー、
ドノバン・モーガン、シンプリー・ルシャス)のプロモ 。
②:CM Punk vs. Michael Shane
(The#1 contender’s trophy gauntlet 一回戦)
次期ROH王座挑戦権を賭けた勝ち抜き戦。ROHの面々の中では
極めて異彩なオールド・スクールな試合運びを見せるシェーン、
徹底
した左腕攻めを凌ぎクラッチを切り替えして更にロープを掴んでフォー
ル、勝ち抜き。これがROHデヴュー戦のパンクは、シャイニング・ウイ
ザードをかわされた時点でケチがついたか。
ROHの精神に則り嫌々ながらもシェーンと握手。
③:Michel Shane vs. Paul London
(The#1 contender’s trophy gauntlet 二回戦)
因縁の対決を制したのは、シェーンの変則的な腰砕きやアバラ折
りに苦しめられながらも巧く丸め込んだロンドン。
会場からはシェーンに向けて
「ナナナナ、ナナナナ、ヘイヘイ、グッバイ♪」の合唱。
シェーンはマイクを取り、「俺はこんな安っぽい勝ち方はしないぜ!」
と握手を拒否してさっさと花道へ。
すると、
奥から私服姿のトミー・ドリーマーが登場!
「シェーン、リングに戻れや」。
会場は「イー・シー・ダブッ!」チャント。
ある意味、故郷フィラデルフィアでドリーマーがマイクを取り、
「この
特別な地での侮辱は許さねぇ!いいか、いつかWWEがやって
来てかつてそうしたようにこのROHも乗っ取られるかも知れねぇ。
だが過去の俺達はともかく、お前等はこの業界の未来なんだぜ!」
さすがのシェーンも感銘を受けたのかドリーマー続いてロンドンと
握手、がすぐにクローズラインをロンドンにブチ込むと「全くこいつは
分かっちゃいねぇな」とばかりにドリーマーのDDTが炸裂!
会場は「ドリーマー!ドリーマー!」チャント。
「ちょっと、感傷に耽っちまったぜ(微笑)。どうやらコノ場所を離れる
にはコレなしでは無理なようだな、ヒット マイ ミュージック!」と、
かつてのテーマ( Man In The Box )を背に悠々と退場。
④:Paul London vs. The Amazing Red
(The#1 contender’s trophy gauntlet 三回戦)
両者の攻防は予想通りのハイスパート・マッチ。試合の山場は
「Please don’t die !(死なないで!)」チャントが飛び出した、二人共
コーナーに立った状態からのレッドによるフランケンシュタイナー。
ロンドンが十八番、シューティングスターを炸裂させて次へ繋ぐ。
⑤:Paul London vs. American Dragon
(The#1 contender’s trophy gauntlet 四回戦)
アメドラは新日帰り。
両者スキルの高さを伺わせる目まぐるしい
グランドの攻防でスタート。
アメドラの殺人フルコース=ドラゴン・
スープレックスからキャトルミューティレーションでロンドンもここまで。
⑥:Christopher Daniels / Donovan Morgan / Samoa Joe vs.
Low ki / Doug Williams / Homicide
プロフェシーの保持するROHタッグチーム・タイトル戦。
彼等の独断で6メンタッグでの防衛戦を強行。
この面子でつまらい
筈はなく、リング内外で6人入り乱れての攻防は必見。
試合は金でプロフェシーに雇われているサモア・ジョーの連携
(パワーボム→STF→スリーパー)でホモサイドが失神。防衛。
そのジョーが相手と握手を交わすのを見てダニエルズは激怒。
⑦:Allison Danger vs. Alexis Laree
いつもオカマチームと行動を共にするデンジャー嬢、セコンドに
片割れメイスを帯同。攻撃も彼等のモノを引き継ぎ、ラリー嬢に
キスや仰向けに寝たところ
“ねっとり”這い回る攻撃?
を見せます。
が、やはり色物(笑)怒り心頭のラリー嬢がリバースDDTを一閃。
⑧:Ringcrew Express vs. Loc & Devito
バンクハウス(何でもアリ)・ルール。
ひ弱なリング屋チーム=
リング・クルー(メンバーは全部で6人)を相手にカーネージ・クル
ーの二人が大暴れして次回大会での対ブッチャー/ホモサイド
戦に弾みをつける。
☆:紹介の後、‘97以来フィラデルフィアから遠ざかっていた
スペシャル
ゲスト=JTスミス登場。
ファンの声援の中スピーチを始めようとする
とスペシャルKの3人がリングインしてスミスを罵倒、キレたスミスが
怒りの鉄拳制裁も多勢に無勢でたちまち3人にボコられるところを
リング・クルーの二人が救出、しかし観衆の中より以前から度々
現れる黒人の大男がリングに上がりクルーの二人を一蹴、JTスミス
危うし!と思いきや右手を差し出す大男。謎。
⑨:Jay Briscoe vs. Xavier
シンプリー・ルシャスのマイクで
ROH王者・ゼイビア入場。
前大会
でノン・タイトルながら負けたジェイ・ブリスコ相手に今夜は防衛戦。
一身一体の攻防の中、場外でのイス攻撃で額を割るブリスコ。
20分強の戦いは、ルシャスの介入を受けたゼイビアのXブレイカー
(ダイヤモンド・カッター)で幕。負けたブリスコですが、背がいくらか
伸びたような。
⑩:American Dragon vs. AJ Styles
(The#1 contender’s trophy gauntlet 決勝戦)
グラウンドでの激しく速い腕の取り合いでスタート。
白熱したシー
ソーマッチ
でアメドラが流血。トロフィーを手に入れたのは二発目の
スタイルズ・クラッシュを決めたAJ。アメドラが控え室へ戻ろうとする
と待ち構えていたプロフェシーの暴行を受け、プロフェシーはその足
でAJを襲撃。ブリスコ、アメドラが救援に。
⑪:Steve Corino / Low Ki vs.
Shinjiro Ohtani / Masato Tanaka
ゼロワン中村渉外担当が紹介される。炎武連夢大人気でフィリーに
帰ってきた田中は元より、初めて生で見る大谷には大「オオタニ!」
チャント。顔面ウォッシュ、スワンダイブ式ミサイルキック、試合を締め
たスパイラル・ボムに会場は総立ち。
普段通りのゼロワンでの試合振りも米国のファン大喜び。
☆:ダ・ヒット・スクワッドの二人が控え室で会話しているとナニやら壁を
削っている音が...。見るとそこにはフォークを壁で研ぐホモサイド
の姿。「コリノには我慢ならねぇ!」 そしてロッカーで帰り支度中の
コリノを襲撃!割って入るスクワッドの二人。
コリノ vs. ホモサイド、to be continued...
~EXTRA~
①:SAT / Amazing Red ( ECWA ’01.9.22 )
3wayダンス。皆でお揃いのSATロゴ入りツナギを着用。
気心、手心知れた三人の攻防を堪能あれ。
スパニッシュ・フライ
(何度見ても美しい)も拝めます。最軽量のレッドが飛びまくり、
最後もヤンタイムで魅せました。
②:Low Ki vs. Minoru Fujita ( JAPW ’01.6.15 )
ロゥ・キーの
キックだけで「holy shit !」
コールが起こるココは何処?
藤田にも「ガンバッテ」「イチバン」と日本語での声援が。