では収録内容の詳細を
 |
RECIPE FOR DISASTER (約2時間収録) |
本DVDは2003年8月発売の、3PWものとしては通算2作目となる
タイトル。今作も前作『BLOOD!,BRAWLS!& BROADS!』
同様に映像のアチコチからECWって団体の残り香が立ち込める内容で、
WWEの推進するメジャー路線に馴染めないビッグ・ネーム達の激突
や、日々進化し深化し続ける大ブレーク直前の活きのいい若手達の試
合があり、勿論お色気ネタもありまっせって構成。
では本作のテーマ曲であるTHE SWAMP CANDIESなるバンドの奏
でるちょっとアーシーなハードロック“TIME OF MY LIFE”に乗り、早
速DVDを再生してみましょか。
@Kid Kash vs. Kid Kruel
ADa' Hit Squad vs. Balls Mahoney & NOSAWA
BWet T-Shirt Contest
CRob Eckos & Matt Striker
vs. Josh Daniels & Damian Adams
DLow Ki vs. Homicide
E3PW World Title Match:
"The Pitbull" Gary Wolfe vs. Raven vs. Xavier
FTerry Funk vs. Sabu
エー、今回やけに手抜きなレビューやないかってお怒りになる方も
いらっしゃるでしょうが、本作の本編は全て既にSMARTMARK社
から発売済の2003年2月15日開催の3PW一周年記念興行を収
めたVHSテープからのチョイスで、そのVHSテープは先にこのHPに
レビューを掲載してあるんです。
よって各試合の内容や、試合の周辺の小ネタ等は『One Year Anni
versary Show 2003-2-15 (VHS版) 』を参照いただけますでしょうか。
ま、どちらの映像もSMARTMARK社撮影のマスター・テープが元に
なっており、映像の内容そのものに差異はありません。
しかしVHS版が安物のテープを使用し2倍速なんてけったいなフォ
ーマットで収録されているのに対し、DVDは当然画像も綺麗ですワ。
我が家のDVD再生装置との相性が悪いのか、時々画面が乱れるな
んて事はあるんやけど、例えばBの『びしょ濡れTシャツ・コンテスト』
などは濡れたTシャツ越しのおネェちゃん達の乳首がVHS版に比べ
てクリアーに確認できて、画質に拘られる方にはDVD版がお勧め。
ただし3PWって団体の持つ猥雑さが体感できるのはやはりVHS版。
入場テーマの差し替えもなく前座の試合から完全収録されており、当
夜の目玉の一つであったレイヴェンの里帰りやザ・シーク、カート・ヘ
ニングの両者へ捧げられた追悼10カウント・ゴングもVHS版には入
っているやモン。DVD版は試合前後の余韻を感じさせることのない
結構雑な編集やったし、どちらか片方って方はお困りになるやろな。
【DVD特典映像】
@Kevin Sullivan vs. Abdullah the Butcher
『This Ones For You』と銘打たれた2002年9月21日の興行から
収録の妖怪児対呪術師の一騎打ち。先にリング・インしていたサリバ
ンがブッチャーに大量のパウダーを投げつけてそのまま凶器攻撃に
移行したので、試合開始数秒後にはブッチャーの額から流血が。
以前FMWに参戦していた故シーク爺が花道をリングに向かいながら
自身の額に剃刀を入れ、相手と組み合う前から流血していたなんて
凄技(苦笑)を観たけど、あれとエエ勝負の速攻流血ですワ。
で、しばらくサリバンの猛攻を受け続けたブッチャーがお返しとばかり
十八番のフォーク攻撃でサリバンの額を叩き割り、あとは両者延々と
凶器を相手の額に突き立てるのみ。実際プロレス技って呼べそうなの
はブッチャーのたった一発の地獄突きくらいですんや。
試合は終盤サブゥが乱入してサリバンに加勢し、そのサブゥと当夜メ
インで激突するシックス・パック(元X・パック)までもがサブゥ追撃のた
めに介入。当然ウヤムヤの不透明決着と相成りました...。
A静止画像集
B各試合の解説(?)
当たり前ですが英文で書かれてあり、具体的にどんな内容なのか
は分かりません。英語の達者な方、頑張って読んでみて下さいな。 |

|