では収録内容の詳細を
このDVDはリージョン『4』のPAL方式で収録されており、通常の国産再生装置及び
国産モニターでは鑑賞できませんので、ご購入の際はご注意下さい。
 |
UWF : TAG TEAM MADNESS
(約60分収録) |
私どものHPによく遊びに来ていただいている『キングコングニーさん』
が、収録内容の情報を報告して下さいました。
UWF(Universal Wrestling Federation)−“カウボーイ”ビル・
ワットが‘89に前身の(Mid-South Wrestling)をリニューアルして
興した団体。ダラスが本拠地。テリトリーを広げ過ぎたのが災いして
後にオイルショックの煽りを受けジム・クロケットのNWAに身売り
する事に(ビンスのWWFはオファーを蹴る)。
JR(ジム・ロス)はここでアナウンサーとしてデビュー。
何故かオーストラリアのPayless Entertainment
からリリースされている一連のUWF/TVシリーズの編集もの。
オークションのeBayで購入可能。
(注)PAL及びリージョン4の二重苦です。
・‘91頃の映像のようです。
・基本的なコメンテーターはブルーノ・サンマルチノ。
・一連の対戦相手はジョバー(笑)。
@:スティーブ・ウイリアムス vs. C・アルバーノ
アルバーノはキャプテン・ルー・アルバーノの甥だそうです。
必殺の2コーナーに叩き付けた後のパワースラムでドクター・
デスがピン。
A:ザ・パワーツインズ vs. ウェット“ン”ワイルド
両チーム共UWF初デビュー。ツインズ(デイヴ/ラリー)は
ブルネット、ワイルド(スティーヴ・レイ/サニー・ビーチ)は
ブロンドのサーファー系。DQでワイルドに凱歌。
B:バンバン・ビガロ vs. ラスティ・ブルックス
野外興行。ビガロの延髄切りからヘッドバッドでピン。
C:ザ・ブラックハーツ(W/ルナ) vs. ジョバー2名(笑)
こちらも野外。ブラックハーツの奇声が懐かしかったりします。
Wの攻撃から3カウント。
D:ボリス・ズーコフ vs. ビッグ・V
ズーコフは定番のロシアンズ・コスチュームにロシア国家斉唱。
USAコールを浴びながらも背後からのクローズ・ラインで勝利。
E:ボブ・オートンJr(W/ジョン・トロス) vs. B・ブライアン・
ブレア(W/キャプテン・ルー・アルバーノ)
残念ながら、途中一部カット。DQでブレアーの勝ち。 |

|