では収録内容の詳細を
このDVDはリージョン『4』のPAL方式で収録されており、通常の国産再生装置及び
国産モニターでは鑑賞できませんので、ご購入の際はご注意下さい。
 |
UWF : GRUDGE MATCES (約45分収録) |
私どものHPによく遊びに来ていただいている『キングコングニーさん』
が、収録内容の情報を報告して下さいました。
UWF(Universal Wrestling Federation)−“カウボーイ”ビル・
ワットが‘89に前身の(Mid-South Wrestling)をリニューアルして
興した団体。ダラスが本拠地。テリトリーを広げ過ぎたのが災いして
後にオイルショックの煽りを受けジム・クロケットのNWAに身売り
する事に(ビンスのWWFはオファーを蹴る)。
JR(ジム・ロス)はここでアナウンサーとしてデビュー。
何故かオーストラリアのPayless Entertainment
からリリースされている一連のUWF/TVシリーズの編集もの。
オークションのeBayで購入可能。
(注)PAL及びリージョン4の二重苦です。
・‘90−’91年頃の映像のようです。
・解説はブルーノ・サンマルチノ。
@:イワン・コロフ vs. マット・スター
トップロープからのフライングショルダー・アタックで
コロフがピン。
☆:スティーヴ・ウイリアムスのプロモ・カット。 Vs. オンドーフ
続いて、オンドーフの試合に乱入したウイリアムスの映像が
流れる。イスでオンドーフの額をカチ割ったウイリアムスを
止めようと入ってきた3〜4人のレスラーの一人がどうも日
系人で...
A:ドン・ムラコ vs. ジ・インター(白覆面)
試合前に「次はザ・ロック登場!」というテロップが流れて
登場したのがドン・ムラコ。この試合がUWF初参戦。
パイルドライバーで勝利。
B:B・ブライアン・ブレアー vs. タタキ(ササキ?)
ホーガンのプロレス・デビュー戦の相手だったらしい
ブレアー(蛇足/笑)。
前回分の映像(ボブ・オートンとマネのジョン・トロスが
ブレアーの女子マネを襲撃)が流れる。で、試合が始まる
と今日の相手は@で止めに入ってきた日系人=健介?っぽい
ですが髪がやたら長く顔を覆っているので確認出来ず
(でも仕草が彼っぽい)。
試合はブレアーが(皮肉にも)スコーピオン・デスロックを
決めたところにオートンJrとジョン・トロスが乱入。
ルー・アルバーノが救援に駆けつけました。試合の裁定は
(屈辱的に)ブレアーのスコーピオンが決まっていたとい
う事で、タタキ(笑)の黒星。
C:キャプテン・ルー コーナー
ゲストはスティーヴ・レイ“ワイルドシング”
D:レスラーへの質問コーナー
Q:「ニキタ・コロフさんへ。貴方の叔父さんのイワン・
コロフが最近の貴方(この頃正統派に転向)の事を
“汚い試合をしない”のはソ連チームに対する背反
行為だ!とか、以前に比べると弱くなった等と言っ
ていますが、他のメンバーにも“最近ニキタの様子
がおかしい”とか思われているのでしょうか?」
司会:「おっと、イワン・コロフに手紙を取り上げられて
しまいました!」
A:イワン登場。「ヘイ!お前の知ったこっちゃないぜ!
ニキタよ、最近のお前はどうした?まるで他のアメ
リカの若造どもの様に成り下がってないか?
叔父の俺や、他のコロフ・ファミリーの教えを思い
出せ!」
司会:「質問をくれた君にはUWF特製のTシャツとキャ
ップを送ります。あと手紙はちゃんとニキタに届け
るからね!」
E:スティーヴ・レイ vs. ブルーネイ(黒覆面)
長髪のブロンドにカラフルなロングタイツと典型的なベビ
ーのレイ。ゴディ式(両膝を着く奴)のパワーボムでブル
ーネイを仕留める。
F:カーネル・デビアーズ vs. ?
アイパッチに迷彩服(勲章付き)のコスチュームで“南ア
フリカの黒人差別・大佐”という相当やばいギミック、
本DVDの冒頭に流れた映像でもレフリーの黒人を襲撃し
て黒人観衆のヒートを買っていました。
あのロディ・パイパーも過去に2〜3度刺された事がある
らしいですが、これは命懸けでしょうね(笑)。
で、試合前まで?だった対戦相手は“何故だ?”キューテ
ィ・パイ(笑)。フィニッシュはセカンド・ロープからの
カーフブランディング→DDT(彼的にはステート・オブ・
ジ・エマージェンシーと呼ぶらしい)と結構魅せます。
この試合も黒人レフリーでどう絡むのかと思っていたら、
試合終了後も攻撃を止めないデビアーズに対してレフリー
が身体を張って止めようとする→
デビアーズがレフリーに掴みかかろうとするその時→
アイスマン(黒人)が助けに入りデビアーズに制裁といっ
た流れでした。
・オープニングではバリー・O(=オートン、19才の頃WW
Fのロード・エージェントの一人=テリー・ガービン/ゲイ
に車での移動中にセクハラを強要されたとTVショー「ラリー
・キング・ライブ/ビンスがゲスト」で電話にてカミングア
ウトし、数日後にビンスと別のTVショー「ドナヒュウ」で
対面)のUWFデビュー戦だと紹介またチャプターにも入っ
ていましたが結局本DVDには未収録でした。 |

|