では収録内容の詳細を
 |
GLOW : Volume 1 (約1時間2分収録) |
私どものHPによく遊びに来ていただいている『キングコングニーさん』
が、収録内容の情報を報告して下さいました。
・ネバダ州はラスベガスのリビエラ・ホテルで行われたショー
(どうやら‘86頃の様です)、
・GLOW( GORGEOUS LADIES OF WRESTLING )のシリーズ第一弾。
☆:まずは延々とプロモが流れた後、
今回の導入部分としてアナウンサーがリビエラ・ホテルのロビーで
選手を待っているところへ先日の事故で怪我を負いギプスが外れた
にも関らず全く歩く事の出来ない弟の見舞いから戻った傷心のタミィ・
ジョーンズ(ロリ系)とベビー選手達が会場入り、そして鉢合わせた
今夜の対戦相手でその王座に挑戦するマチルダ・ザ・ハン(独系)と
ヒール選手等が乱闘を開始。
@:Royal Hawaiian / Spanish Red vs. California Doll / Americana
選手はそれぞれベタなギミックで色付けされていて、ハワイアン/
レッド組がヒールです。
因みにカリフォルニア・ドールはキャンディ・デバインですね。
まずは互いの口撃からスタート、アフレコ入ってます(笑)。
なんとな〜くキャットファイト風味ですがアームロックやレッグロックは
基本に忠実。が、時折挿入されたダメージの効果音、何故かスロー
モーションに切り替わる大技、そして試合中画面隅に、「芸能人水泳
大会で挿入される歌」のような囲みが現れ各選手のコメント(対戦相手に
向けたメッセージは解るのですが、好みの男性像とか何だそりゃ?)と、
物凄く個性的な編集で試合の結果等どうでも良いです(笑)。
A:Sara / Mabel vs. Salt / Pepper
ベビー組=塩・胡椒は会場入り前に衣装を巡って一悶着。
入場しながらも掴み合いの喧嘩状態で相方の頭にいきなりビンを叩き
付ける始末。そんな中、画面の隅に塩だか胡椒の母親のコメント
(うちの娘は小さい頃から人の服を着るのが好きで)が現れたりと
爆発してます。なにやら頭に袋を被った対戦相手が登場し、チェーンで
奇襲されると我に帰り戦闘モードに。場外でのイス、机攻撃ではやはりと
いうかスローモーションに切り替わり視覚効果アップ(苦笑)。
知らない間にカウントアウトで勝ったらしい塩・胡椒は御機嫌で「私達は
ベスト・フレンドよ!」とのたまいます(笑)。
B:Hollywood / Vine vs. Tina / Ashley
ティナ=アイボリー姉さんを擁するベビー組はビバリーヒルズ出身で
通称ピンナップ・ガールズと呼ばれているらしい(苦笑)。
ここでもスローモーションや効果音が駆使されアイボリー姉さんがヤラレ
役に徹しています。が、後半は盛り返しW攻撃をヒットさせるとWダンスも
披露、多分これアイボリー姉さんにとっては触れて欲しくない過去では
ないでしょうか(笑)。最後はアイボリー姉さんが風車の理論でエア
プレーンスピンからフォールを奪いました。
☆:ドイツ人ギミックのヒール=マチルダのラップ、それに対抗するロリコン系
=タミィの歌語りと、それぞれのプロモ映像に続いて、
C:Matilda the Hun vs. Tammy Jones
GLOWの冠を賭けた戦い、巨漢マチルダに対するタミィは小兵で無謀な
ハンディキャップマッチの様相を呈しています。
試合前にお祈りをするタミィを容赦なくマチルダが襲い試合は一方的な
展開に。タミィは頼りなく、場外に落とされると思わず観客からは手が
差し延べられる始末。タミィよ、ここまでか?
と、警備に伴われ歩けなかった筈の入院中の弟ジョニーが松葉杖を
突いて登場。「ジョー! You made it ! 」と勇気を貰い一転して奮い立つ
タミィ、観客も立ち上がり拳を突き上げ声援を送る(@から随所に出てきま
すが、別撮りで後に編集したようです/笑)!
一度はネックハンギングツリーで掴まるも相手の鼻に噛み付き脱出、
そしてセカンドロープからのF・クロスボディ(勿論、スローモーション/笑)
でピン!
冠を被り、薔薇の花束を受け取りインタビューを受けるところへ選手全員が
なだれ込み乱闘へ。マチルダは不正があったとして再戦を要求!
〜特典〜
・フォトギャラリー
・GLOWプロモ集 |

|