では収録内容の詳細を
 |
KINGS,QUEENS & SUPERSTARS
(約56分収録) |
私どものHPによく遊びに来ていただいている『キングコングニーさん』
が、収録内容の情報を報告して下さいました。
・一挙に9タイトル、リリースされたオールドスクールものでBOX
(Classic Superstars of Wrestling=全8巻)で購入した方が御得ですが、
どれが欠けているのか今一定かでないのが玉にキズ。
・どうやら以前VHSでリリースされた?もののようですが画像が少々暗く、
また音声もこもり気味です。
・今作は全戦タイトル戦を収録。
@:Mark Callous vs. Jerry Lawler
ラウンド・ロビン・トーナメントの二回戦としておこなわれたこの一戦は
体格差で上回る“ミーン”マーク・キャラス(テイカー様)にローラーが
真っ向勝負を挑んだものの、一方的にやられまくり。
何度かパンチで反撃に転ずるも太刀打ち出来ず、何とか、キャラスの
マネージャー(ダウンタウン・ブルー)の介入によるDQ勝ちを拾いました。
A:Adrian Street vs. Rip Rodgers
“エキゾチック”エイドリアン・ストリートは顔面ペイントでサイケなタイツに
身を包んだオカマ野郎、なかなかの試合巧者。マッキン・シンとかいう
デブ・レスラーが乱入してきてDQ勝ちを拾いました。
B:Miguel Perez vs. King Kaluha
試合は途中から収録、どうやら中南米での試合の模様。
ミゲール・ペレズは何故か星条旗チックなカッチョええコスチュームに
身を包みバリバリのベビー・フェイス。
対するカルーアは顔面ペイントした子デブのスティングといった感じ。
展開は御約束、ペレズが攻め込まれるも最後にきっちりその身体に
似つかわしくないセカンド・ターンバックルからの横捻り式回転
セントーンで締めました。
C:Candi Divine vs. Rockin’ Robin
こちらも途中からの収録。マネージャーにフセインを擁したデバインの
攻勢が続くも、タイムアウト・ドロー。
D:Sweet Georgia Brown vs. Dazzling Denise
「Go Georgia Go !」の声援を受けるブラウン嬢は豊胸前の
幼いジャッキー。ベビー?なのに髪の毛引っ張って放さないヘッド
ロックや、噛み付きまで見せます。最後はしょぼいクロス・ボディ
アタックで沈められてしまいました。
E:Ice Man & Company tag team
アイスマン・キング・パーソンは両胸にペンギンの刺青、白黒の
ロングタイツとシューズにもペンギンのデザイン、そしてなにより
注目はその髪型がイワトビ・ペンギン状態!
ヒールのバディ・ロバーツがブリックハウス・ブラウンを襲撃、救援に
おとずれたクリス・アダムスがアイスマンを撃退と、試合ではなく
乱闘でヒール組が結成された模様。
F:Superfly vs. Kodiak Bear
「yester year」に収録されたものと同じ。
G:The Patriot vs. The Cuban Assassin
星条旗 vs. キューバの暗殺者と非常にわかりやすいマッチメイク。
パトリオットはGWF認定TV王者。
当然のUSAコールのなかこれまたわかりやすい単純な試合を制したの
はやはりパトリオット・ミサイル(ショルダータックル)でした。
H:Bastion Booger vs. Jim Thomas
バスチャンは巨漢というかデブ。彼の一方的な試合内容。
I:Dick Murdoch vs. Terry Funk
レジェンド両巨頭の攻防は、ろくに技など出さなくてもボディランゲージと
「間」で魅せてくれます。マードックのエプロンからはみ出した上半身に
叩き込むエルボーとか、テリーの這いながらの頭突きなぞ、
あ〜ありがたや(笑)。結末はテリーの焼きゴテを奪ったマードックが
逆にDQ負け。 |

|