では収録内容の詳細を
このDVDはPAL方式で収録されており、通常の国産モニターでは
鑑賞できませんので、ご購入の際はご注意下さい。
 |
TERRYFUNK’s WRESTLINGFEST 50YEARS OF FUNK (約2時間40分収録) |
私どものHPによく遊びに来ていただいている『キングコングニーさん』
が、収録内容の情報を報告して下さいました。
‘97年9月11日テキサスはアマリロ・フェアグラウンドで行われた
テリー・ファンク引退興行の模様を収録。
ドキュメンタリー「ビョンド・ザ・マット」中にも一部収録。
@:ウィング金村 vs. ロードキル
A:タズ vs. クリス・キャンディード
B:シャーク土屋 vs. レディ・クーガ
C:ザ・ヤングブラッズ vs. ザ・ブッシュワッカーズ
マーク&クリスのヤングブラッズのセコンドには親父のリッキー・
ロメロが。
D:サンドマン vs. ババレイ・ダッドリー
と、あるのですが実際のところは入場パフォーマンス中のサンドマン
をカード外の闖入者ババが襲撃して戦闘不能にしたところで...
E:ボールズ・マホーニー vs. ババレイ・ダッドリー
本来、サンドマンと対戦予定だったマホーニーが入場してきてババに
対戦要求。
F:シェーン・ダグラス(w/フランシーン) vs.
トミー・ドリーマー(w/ビューラー)
さすがダグラス先生、マイク一つで観客の反感を一気に買います。
試合運びも徹底したバリエーション豊富な膝への攻撃で上手いとこ
ろを見せてくれます。
G:ドリー・ファンクJr vs. ロブ・バンダム
メインのレフリーを務めたデニス・スタンプ(ビョンド・ザ・マット参照)が、
納得いかない組み合わせだと憤慨していましたが、実のところ噛み
合わないようでいて両者ともしっかり各々のムーブを見せて行きます。
H:マンカインド vs. サブゥー
後半マスクを剥がされてカクタス・ジャックが覚醒しますが、アルフォン ソの乱入でDQ勝ちを収めるとレフリー、アルフォンソ二人同時にマン
ディブル・クロー。
I:ザ・ヘッドハンターズ/ジェイク・ロバーツ vs.
ハヤブサ/白使/田中将斗
J:ブレット・ハート vs. テリー・ファンク
試合開始前にファンク家の面々やレスラー各位がリングに上がり、
ポール・ヘイマンのスピーチに続きテリーにライフタイム・ヘビー級の
ベルトを贈呈。ヒットマンも悪役に徹しテリーを立てます。
リングサイドではスチュを始めブルース、キースのハート一家が。
試合のハイ・スポットはお決まりの右ジャブからの左ストレートとスピ
ニング・トーホールド。
DVD特典は、「NUGGETS」として二項目あるのですが、
只単にFでのマネ同士のキャット・ファイトと
Jの冒頭のセレモニーの繰り返し。 |

|