では収録内容の詳細を
 |
THEY SAID IT COUDN'T BE DONE
(DVD-R : 約1時間30分収録) |
私どものHPによく遊びに来ていただいている『キングコングニーさん』
が、収録内容の情報を報告して下さいました。
・OFF THE TOP ROPE及びGX MEDIAからリリースされているCZW
公認のDVD−Rシリーズですが、独自デザインのジャケット、チャプ
ターメニューとチープ感はなし。
・2興行を一枚に収録。野外興行、実況/解説あり
PART ONE : JUNE 25, 2000
@: Zandig vs. Lobo
(CZW Title Match) with Exploding Barbwire & Tables
(爆破装置つき)有刺鉄線が張ってあるのは向き合う2面のみで、
残り2面は何も張っていないオープン状態、そのリング下には有刺
鉄線付きのテーブルがセット。
ザンディグがマイクを持って吼える背後からロボが蛍光灯で一撃。
ザンディグが連続ブレーンバスター、ロボのDDTからまずはロボが
有刺鉄線に振られ被爆、エプロン際に立ち上がったところをザン
ディグがラリアット狙うもロボがショルダー・スルーで切り返し二人
もろともリング下のテーブルへ落下、爆破。両者既に流血。
リングに戻りロボが再度有刺鉄線に被爆、両者による技の切り替え
しの中、ロボがリング下の机へデスバレーを敢行、決定的かと思わ
れたところへロボを凶弾する巨漢が現れて...。
A: Nick Berk vs. Rockin’ Rebel
ほぼ場外戦に終始。技といったらバークのドラゴン・スリーパー
くらいか。コーナーから場外のテーブル上へバーニング・ハンマーを
敢行してバークに凱歌。
B: Trent Acid vs. Ric Blade
軽量級のハイスパート・レスリングはそれだけで見応えありですが、
それだけで終わらないのがCZWスタイル。リング内外を縦横無尽に
駆け巡り、本試合のハイスポットはブレードによるトレーラー上からの
スワントーン、しかも誤爆して再度チャレンジ!
が、セコンドのショーティがリング上に拉致されテーブルへのブレーン
バスター葬。
【警告】
残念ながら、この試合の後半からコレより先、私の所有するいずれの
ハード
・PS2(SCPH30000)
・marantz DV4200
・DIGA DMR−E70V
でも読み取る事が出来なくなりました。以下収録されているその他の
試合を記しておきますが、購入を考えている方は以上の点を
御考慮下さい。
C: Justice Pain vs. Nick Mondo
D: Wifebeater vs. “Hardcore” Nick Gage
(200 Glass Light Tubes Match)
E: Post ? Match Footage
PART TWO : SEPTEMBER 22, 2001
F: Justice Pain & Backseat Boyz vs. Jay Briscoe & VD
G: Wifebeater vs. Nate Hatred (200 Glass Light Tubes Match)
BONUS FEATURES : Stil Photo Gallery |

|