では収録内容の詳細を
 |
TURNBUCKLE MEMORIES Vol.1 (約43分収録) |
私どものHPによく遊びに来ていただいている『キングコングニーさん』
が、収録内容の情報を報告して下さいました。
・今は亡き、往年のCWF ( NWA CHAMPIONSHIP WRESTLING
From FLORIDA )からのTV映像です。
・ダスティ・ローデスによるイントロダクション。
・ここからは、Gordon Solie と、Buddy Coltの司会進行による
当時放映されていたある日の番組そのものです。
☆:レックス・ルガーがジェシー・バーを破り、サザン・ヘビー級王座を獲得
した試合映像でスタート(因みにレフリーはビル・アルフォンソ)。クローズ
ラインで3カウントを奪うと、師匠ヒロ・マツダもリングに上がり祝福。
@: The Black Ninja vs. Prince Iaukea
解説席で初参戦となるニンジャについての解説のあと、カメラはリング上
に立つその人へ。まるでブルース・リーのようなシャープな身体つきと容姿の
その正体は、後にムタとなり全米を席巻した武藤の米国初上陸。
また“プロレスリング界で初めて”トップロープからのムーンサルトを披露した
第一号の試合だそうです。
Mike Graham's The Best of Classic Champion Wrestling vol.1に収録の
ものと同じ。
A: Hector Geurrero vs. Lex Luger
王座を獲得し勢いに乗るルガーの相手はJr.ヘビー王者のヘクター・ゲレ
ロ、エディのお兄さんですね。そのレスリング・スキルを持ってしても体格差の
壁は高く(と、いうより売り出し中ルガーの噛ませ犬ですが)、振り向きざまの
ボディアタックを切り返されてピンフォールを献上。
☆:キング・イアウケアの怪しいプロモ。「インドのバラナシで、あーだこーだ」
キング・オブ・ダークネス=ケヴィン・サリバンを称えております。
B: Kevin Sullivan / Maya Sighn / The Purple Haze vs.
Tony D’amanta / Jim Backlund / Mike Allen
サリバン率いる暗黒軍、ルナとイアウケアをセコンドに従え一方的な試合
というよりパニッシュメントを敢行。ジョバー組の一人、アレンは後のスター
=マグナムTAですね。サリバン組は試合後、実況席へ。
C: Kendell Windham vs. Mark Benedict
まだ、ガリガリでしょっぱい体のケンドール。あっさりボディアタックで勝っち
まいましたが、これも家族(兄:バリー、親父:BJマリガン、叔父:Dマードック)
の後光のお陰か?
☆:暗黒軍のビデオ・メッセージ。BJマリガン、ワフー・マクダニエルに警告。
スタジオのBJマリガンが「ビリー・グラハムが俺たちに加入するぜ」と
逆に挑発。
Bubba Douglas氏(元レスラー、レフリー)の逝去を報告。
D: Ric Flair vs. Barry Windham
CWFで行われた両者の対戦のクリップ映像。
E: Blackjack Mulligan vs. La Amenaza Roja / The Marauder
マリガンがハンディキャップ・マッチでジョバー二人を軽く一蹴。
|

|