・監督Paul Hough(イギリス人)が米国のバックヤード・レスリング事情を
取材してまわって作成したドキュメンタリー。
・以下の各賞を受賞。
Audience Award ( Best Documentary Brooklyn International Film Festival )
Best Picture ( Silver Lake Film Festival )
Director's Choice Award ( Best Documentary Texas Film Festival )
・音声は英語のみ、字幕はありません。
①: 3 Stages of Hell Part 2
RVD(WWF入り前)が自宅にてコメント。
「レスラーになりたかったら養成所に通うべき。
美容師志望が学校に通うのと同じ事。」
⑤: The King of Hurt
ネット上で【バックヤード・レジェンド】と崇められるスカーは18才。
今日は友人とレスリング用の小物(ネズミ捕り)を買いに。
アリゾナはトゥーソンのHIW( High Impact Wrestling )に頻繁に顔を出す。
そのHIWのオーナー、ケオスは高校を中退したまま。
彼は一見、バックヤード界のレイヴェンといった風貌。
デスマッチ=有刺鉄線、画鋲、蛍光灯、火を使用。
ハードコアマッチ=ゴミ箱、机、偽者の有刺鉄線を使用、と定義。