では収録内容の詳細を
 |
REVENGE ON THE PROPHECY (2003-1-
11)
(約3時間15分収録) |
私どものHPによく遊びに来ていただいている『キングコングニーさん』
が、収録内容の情報を報告して下さいました。
・‘03.1.11にピッツバーグ(初開催)で行われた‘03最初の興行の
模様を収録。
☆:先興行での一幕、コリノの新グループ(ステーブル)の第一メンバー
(コリノのガールフレンド、シンプリー・ルシャス)の紹介場面
☆:ROH High Impact TV ( 1.3放送 )より、コリノのプロモ
「俺のステーブルに名前はいらねぇ、キング・オブ・オールドスクールとかニック
ネームなんてものは、人気取りの為に必要なもんで俺には関係ねぇ。
俺が関心あるのはタイトルだけだ。今週は第二のメンバーを紹介するぜ、
サモア・ジョーだ。」
☆:ROH High Impact TV ( 1.8放送 )より、
バック・ステージでコリノ軍と、プロフェシー軍が御対面
まずは、ダニエルズ、
「ヘイ、コリノ!お前が新しいグループを作って俺たちに歯向かおうだって?
フン、それにルシャス、俺が面倒見てやったことも忘れやがって。だがな、
俺らも新しい戦力を手に入れたぜ。紹介しよう、コリノお前の妹...
アリソン・デンジャーだ!」
それに応えてコリノ、
「おぉ、上等じゃねえか!せいぜい俺達の為にベルトを磨いとけよ!」
☆:リング上を占拠してアジリ出す“甘やかされ坊や集団”、スペシャルKの面々。
と、そこへダ・ヒット・スクワッドとSAT( ZERO ONE U$A Tシャツ着用)が乱入
して、Kの面々を次々に制裁。
☆:ショー開始前、ルシャスとデンジャーが取っ組み合い。
☆:ポール・ロンドンのプロモ
「ROHのピッツバーグ・エリア初上陸で、ロッカールームの皆も盛り上がって
るんだ。今夜ここで俺は特別な試合を提供するぜ。BJ・ホイットマー、ホモ
サイド、コルト・カバナとの4Way戦だが、この4人それぞれ初の顔合わせさ。
皆の『死なないで!』チャントで俺のアドレナリンを引き出してくれ。」
@:Chad Collyer vs. Matt Stryker
ストライカーはROH初登場。オハイオ地域のHWAでは手合わせした同士、
息のあったピュア・レスリングを展開。ストライカーの十八番、アンクル・ロックを
かいくぐったコリヤーがテキサス・クローバーでタップを奪いました。
☆:CM・パンクのプロモ
「昨年11月、俺のROHデヴュー戦で敗れた相手、マイケル・シェーン。
事実は事実として認めるが、お前は明らかにアノ時ロープを掴んでフォール
した。それだけ俺を恐れたとも言えるが...今夜はリベンジだ!」
A:CM Punk vs. Michael Shane
序盤はシェーンのスタイルに付き合ったパンク、徐々にペースを掴むも場外に
投げ出され、シェーンの老獪さに翻弄、勝ちを急ぎシャイニング・ウイザードを放ち
カバーに行くも返され、逆に必殺技を温存していたシェーンのスィート・チン・ミュー
ジックの前に撃沈か、と思いきやカウント2で跳ね返し、粘った末逆転のクラッチを
決めリベンジ達成。試合後の両者は握手をしながらも胸を突き合せ、続編の予感。
B:SAT & Ghost Shadow vs. Divine Storm & Konnan
当初カードにあったレッドが急遽全日参戦の為、代わりに初登場のシャドウが
参戦。対するコナンもROH初登場。そのコナンに敬意を表してか前半は各自が
ジャベを展開、6人揃っての欽ちゃんジャンプを披露したのを合図にハイフライン
グ及びスピーディーな攻防に移り変わり、最後はコナンがテキーラ・サンライズで
締め。
C:Carnage Crew vs. Da Hit Squad
御馴染み、ROHに於けるハードコア担当の2チームによるウェポンス・マッチ。
今回の開催地はお初ということもあってか、第一試合から各試合毎にハッキリと
した色分けがされていて興行としてのメリハリがあり◎。ラダー中断に上がった
モンスター・マックが飛ぼうとした途端に、重さに耐えられなくなったソレが途中で
曲がってしまい墜落というハプニングがあったものの、テーブルに寝かせた
デヴィート目がけてコーナー上からマフィアがロコをパワーボムで重爆して説得力
充分のフォール勝ち。
☆:甘やかされ坊や集団“スペシャルK”のプロモ。
というか、只単にコカ○ン吸ってハイになってるだけですが...。
D:Dan & Marcos / Outcast Killaz ( Oman Turtoga & Diablo Santiago ) vs.
Special K ( Angel Dust / Yeyo / Hydoro / Drenged )
8人入り乱れてのスクランブル・マッチ(タッチ不必要)。各々が軽量級のスキルを
見せ(ドレンジドは特に秀逸)る中、スペシャルKの用心棒スローガー(ドレッドで
サングラス姿の黒人の大男)が乱入し、マルコスにボディバッグ(リバースのバー
ティカル・スープレックス調の技)をお見舞いして何故かそのまま踏みつけフォー
ルで坊や集団を勢い付ける結果に。
E:Paul London vs. BJ Whitmer vs. Homicide vs. Colt Cabana
ROH初登場のウィットマーは、緑/白コンビネーションのコスチュームといい、
ローリング・エルボー、エクスプロイダーを出したりノアおたくか?(笑)。
4人とも初顔合わせの割にはスムーズな試合展開、最後もホモサイドのコップ
キラーをかわしたカバナが逆に必殺のコルト45をヒット→ウィットマーが割って
入り、カバナを捕らえドラゴン・スープレックス3連発でフォールのところに→ロン
ドンがコーナーからシューティングスターでブッ飛んできてブリッジ中のウィットマー
を重爆し、会場総立のフィニッシュ。
F:Samoa Joe vs. “ American Dragon “ Bryan Danielson
ハードヒッティングとサブミッションが交差する、新日チックな好勝負を展開。
アスリート・レスリングを標榜するROHをある意味、体現する内容。
サモア・ジョーのカウンター気味でモロにこめかみに入った膝に続けて、アイ
ランド・ドライバーでピンと、最後も説得力充分。
☆:ロウ・キー&AJスタイルズのプロモ(AJは終始無言)
「俺とAJの対戦は、プロレスへの尊敬と愛が込められていた。このROHのリング
を選んだのは、俺達がアスリートとしての素の自分を曝け出せるからだ。
だが、今晩の俺達はプロレスへの愛ではなく、プロフェシーを潰す為にここに来た。
エグゼイヴィアよ、お前が俺からタイトルを奪った夜のことは忘れないぜ。
そしてダニエルズ、一年前に始まった俺達の抗争も今日で終止符を打ってやる。
問題なのはファイターの大きさじゃなく、ファイトそれ自身だということを思い知る
がいい。せいぜい臨戦態勢を整えて待つがいいさ。」
G:Christopher Daniels and Xavier vs. AJ Styles and Low Ki
プロフェシー組は新メンバーのアリソンを従えて入場。エグゼイヴィアはROHの
ベルト、ダニエルズはROHタッグ及び、FWA(フロンティア・レスリング・アライア
ンス)王座ベルトを持参。NO HOLDS BARREDマッチとして開始。30分に及ぶ
攻防に終止符を打ったのは、エプロンでダニエルズのエンジェル・ウィングを阻止
したAJが、切り返してリング下のテーブルへスタイルズ・クラッシュ!(会場中、
ホーリー・シット!チャント)、→セカンドロープから身を乗り出すエグゼイヴィアに、
ロゥ・キーがロープを巧く絡めたタランチュラ・ドラゴン・クラッチを極めてタップアウ
ト、この一瞬の為だけにノー・ホールズ・バードだったのか(笑)、でも芸術。
☆:手負いの獅子、控え室のクリストファー・ダニエルズ
床に座り込むダニエルズの元に、アリソンがベルトを手に駆けつける。
「エグゼイヴィアは肋骨を折って、病院に担ぎ込まれたわ。
あなたは大丈夫よね?ホラ、まだベルトもあるし。」
朦朧としながらベルトを手に立ち上がるダニエルズ。
「ロゥ・キー!AJスタイルズ!お前等は今夜ラッキーだっただけだ。そして
コリノ!俺達にはお前の妹、アリソン・デンジャーがいるんだ。
戦争をおっぱじめたいなら、いつでも来やがれ!」 |

|